Microsoft Windows の SharedStream ライブラリにおけるメモリ制御不備により権限昇格が可能となる脆弱性(Scan Tech Report)
2020 年 7 月に Windows で管理者権限の奪取が可能となる脆弱性が報告されています。
脆弱性と脅威
エクスプロイト

2020 年 7 月に Windows で管理者権限の奪取が可能となる脆弱性が報告されています。脆弱性の悪用により、侵入に成功した Windows OS の全権限が奪取されてしまいます。セキュリティ更新プログラムの適用により対策してください。
◆分析者コメント
エクスプロイトコードの実行により、幅広いバージョンの Windows OS で容易に管理者権限の奪取が可能であることを確認しています。2020 年 7 月に当該脆弱性に対処するセキュリティ更新プログラムが公開されています。攻撃者が組織内の Windows 端末に侵入した際に管理者権限を奪取するために悪用する可能性が高い脆弱性であるため、セキュリティ更新プログラムの適用により対策してください。
◆深刻度(CVSS)
[CVSS v3.1]
7.8
https://nvd.nist.gov/vuln-metrics/cvss/v3-calculator?name=CVE-2020-1463&vector=AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H&version=3.1&source=NIST
◆影響を受けるソフトウェア
以下のバージョンの Microsoft Windows が当該脆弱性の影響を受けます。
- Microsoft Windows 10, Version 1607
- Microsoft Windows 10, Version 1703
- Microsoft Windows 10, Version 1709
- Microsoft Windows 10, Version 1803
- Microsoft Windows 10, Version 1809
- Microsoft Windows 10, Version 1903
- Microsoft Windows 10, Version 1909
- Microsoft Windows 10, Version 2004
- Microsoft Windows Server, 2016
- Microsoft Windows Server, 2019
- Microsoft Windows Server, Version 1903
- Microsoft Windows Server, Version 1910
- Microsoft Windows Server, Version 2004
◆解説
Microsoft Windows の SharedStream ライブラリに、管理者権限で任意のコード実行が可能となる、メモリ制御不備の脆弱性が報告されています。
《株式会社ラック デジタルペンテストサービス部》
関連記事
この記事の写真
/
関連リンク
特集
アクセスランキング
-
2020年 企業へのサイバー攻撃動向総括 ~ 盗まれた認証情報はいくらで売りに出されるか
-
VPN製品に関する脆弱性対策情報の深刻度別割合、「危険」「警告」で95%を占める
-
先端セキュリティ企業は互いをどう評価したか、ゼロトラストネットワーク 4 つの条件
-
日本も457台が被害に、テレワークがもたらしたPCからの情報窃取の現実
-
仮想通貨取引所「Liquid」への不正アクセス最終報、APIキー等169,782件の流出を確認
-
我が社の IoT 活用の課題 総洗い出し ~ JSSEC IoT セキュリティチェックシート活用方法
-
売上規模別に見た 全 IT 投資中のセキュリティ予算比率 ~ 東証上場企業
-
Bugtraq の死と復活、歴史あるコミュニティにアクセンチュアがとった処遇
-
ファイル誤添付、Excel 別シートに新型コロナ接触者情報記載
-
一体どうバランスを取るか? 高度なサイバー攻撃対策 & 日々のセキュリティ運用PR