WordPress のプラグイン File Manager の検証不備に起因する遠隔から任意のファイルアップロードが可能となる脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

WordPress のプラグイン File Manager の検証不備に起因する遠隔から任意のファイルアップロードが可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

2020 年 8 月に、WordPress のプラグインである File Manager に、遠隔から任意のファイルがアップロード可能となる脆弱性が報告されています。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
https://wordpress.org/
https://wordpress.org/ 全 1 枚 拡大写真
◆概要
2020 年 8 月に、WordPress のプラグインである File Manager に、遠隔から任意のファイルがアップロード可能となる脆弱性が報告されています。攻撃者に脆弱性を悪用されてしまった場合は、WordPress を稼働している Web サーバの実行ユーザの権限で侵入されてしまいます。アップデートにより早急に対策してください。

◆分析者コメント
脆弱性は 1 回のリクエストにより容易に悪用可能なものであり、すでに世界中の当該プラグインを用いている WordPress の Web サイトでの被害が拡大しています(関連情報 [2])。日本でも、JPCERT/CC などから注意喚起が公開される(関連情報 [3])ほどに影響度が大きいと判断されている脆弱性であるため、アップデートによる早急な対策が必要です。

◆深刻度(CVSS)
[CVSS v3.1]
9.8

https://nvd.nist.gov/vuln-metrics/cvss/v3-calculator?name=CVE-2020-25213&vector=AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H&version=3.1&source=NIST

◆影響を受けるソフトウェア
File Manager のバージョン 6.9 未満が当該脆弱性の影響を受けると報告されています。

◆解説
世界的に普及している CMS ソフトウェアである WordPress のプラグインである File Manager に、認証無しに遠隔から任意のファイルがアップロードが可能となる脆弱性が報告されています。

《株式会社ラック デジタルペンテスト部》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop