イー・ガーディアンがジェイピー・セキュアを子会社化、新任取締役に徳丸浩氏ほか | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

イー・ガーディアンがジェイピー・セキュアを子会社化、新任取締役に徳丸浩氏ほか

株式会社ジェイピー・セキュアは、10月12日をもってイー・ガーディアン株式会社に株式を譲渡し、完全子会社として、イー・ガーディアングループの一員として新体制を発足したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社ジェイピー・セキュアは、10月12日をもってイー・ガーディアン株式会社に株式を譲渡し、完全子会社として、イー・ガーディアングループの一員として新体制を発足したと発表した。

ジェイピー・セキュアは、エフセキュア日本法人の事業のひとつであった国産のソフトウェア型WAF製品をコアに2008年に設立された。GMOインターネット株式会社など主にホスティング事業者などに向けWAFをサービス提供してきた。

イー・ガーディアンは、SNSの風評監視やオンラインゲームのユーザーサポートなどを行う東証一部上場企業。2015年にHASHコンサルティング株式会社(現 EGセキュアソリューションズ株式会社)を完全子会社化するなど、セキュリティ事業を強化してきた。

株式会社ジェイピー・セキュアの社長には現 代表取締役の齊藤和男氏が留任、新任取締役としてEGセキュアソリューションズ 代表取締役の徳丸浩の名前が記載されている。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  4. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop