ここが変だよ日本のセキュリティ 第43回 「パスワード管理は続くよ、どこまでも(パスつづ)」(後編) | ScanNetSecurity
2024.05.01(水)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第43回 「パスワード管理は続くよ、どこまでも(パスつづ)」(後編)

後編では、これからも長い付き合いになりそうなパスワードの、不都合な真実って奴に突っ込んで、真実を暴きます。そしてもちろん言いっぱなしにはしません。何が何故、残念で、どうすればいいかを説明します。

脆弱性と脅威 脅威動向
オリンピックまで、あと1年のカウントダウンが始まったよ! 超人オリンピックでは決勝で負けたけど、東京オリンピックの開催を願っています! 
オリンピックまで、あと1年のカウントダウンが始まったよ! 超人オリンピックでは決勝で負けたけど、東京オリンピックの開催を願っています!  全 2 枚 拡大写真
第41回「これでパスワードの不安はパッと消えますよ!」(前編)
第42回 「あつまれ、パスワードの森」(中編)


 何だね君はぁ! 「ども! テレワークで仕事すると、アニソン聴きまくりで非常に快適な二次元殺法コンビです! もうね、アニソン聴かないと働けない体になりつつあるよ!」

 コンピュータ利用におけるパスワードは70年もないと思うけど、合言葉とか本人確認の認証だとすごく古くなるかな。認証の基本 Something You Know、Something You Have、Something You Are の中で一番実装が簡単なのがパスワードだ。実装が簡単っていうケースは、だいたい運用側が楽をして、コストダウンして、利用者に何か管理作業を押し付けているとか、リスクを取らせているっていう線を疑ってみるといいよ。

 Something You Are、生体認証は利用者も運用側も管理が楽そうでWin-Winに見えるけど、わずかに他人を誤って受け入れてしまう場合の解決策が難しい。それにここ最近、そもそもの大問題である生体認証データの扱いの難しさが再認識され始めている。

 後編では、これからも長い付き合いになりそうなパスワードの、不都合な真実って奴に突っ込んで、真実を暴きます。そしてもちろん言いっぱなしにはしません。何が何故、残念で、どうすればいいかを説明します。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  8. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る