LINE WORKS誤操作、顧客160名をまとめたトークルーム作成 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

LINE WORKS誤操作、顧客160名をまとめたトークルーム作成

株式会社富士薬品は3月24日、LINE WORKSアカウントの誤操作について報告を行った。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
株式会社富士薬品は3月24日、LINE WORKSアカウントの誤操作について報告を行った。

これは3月23日に、同社配置事業本部の仙台泉営業所の従業員が、LINE WORKSアカウントでお友だち登録している顧客に向けて、新しい担当者の紹介のために顧客ごとにトークルームを開設しようとしたところ、誤って160名の顧客をまとめたトークルームを作成したというもの。

影響範囲は、同社配置事業本部 仙台泉営業所の従業員が運営するLINE WORKSアカウントとお友だち登録している160名の顧客のLINEアカウントで、LINEで登録しているニックネームとアイコン、公開範囲を「全体公開」として設定したLINEタイムラインへの投稿が閲覧の可能性がある。なお、トークルーム内において投稿は行われておらず、顧客の個人情報をはじめ機密情報の流出は確認されていない。

同社では現在、対象となる160名の顧客に個別にトークルームから退出するよう案内を電話にて行っており、改めて事象の説明と謝罪を書面で送付予定。

同社では今後、LINE WORKSをはじめ顧客とのコミュニケーションで使用するツール利用において、操作内容によって複数人による目視によるダブルチェック体制を構築するとともに、業務マニュアルの改定と周知、従業員教育の徹底に努め、再発防止に取り組むとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop