中小規模ネットワーク向け脆弱性・パッチ統合管理ソリューションをリリース | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

中小規模ネットワーク向け脆弱性・パッチ統合管理ソリューションをリリース

ジュピターテクノロジー株式会社は4月6日、中小規模ネットワーク向け脆弱性・パッチ統合管理ソリューションGFI LanGuardのリリースを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ジュピターテクノロジー株式会社は4月6日、中小規模ネットワーク向け脆弱性・パッチ統合管理ソリューションGFI LanGuardのリリースを発表した。

GFI LanGuardは、米国GFI Software社が開発した中小規模ネットワークに接続されたコンピュータの脆弱性の検出から修復までを支援するワンストップソリューション。ネットワーク内にある複数のコンピュータに対し、脆弱性の把握や適切なセキュリティ更新、パッチ適用を1つのGUIで検出し、分析、対処することができる。

本製品は、ネットワークに接続されたコンピュータをスキャンし、セキュリティの脆弱性を特定して分類、脆弱性を直感的なグラフで提供する「脆弱性診断機能」、USBデバイスやインストール済みのソフトウェア、共有フォルダ、開いているポート、ハードウェア情報を含むネットワークの総合的なビューを提供する「ネットワーク上の問題検出機能」、オペレーティングシステムに加えて Java RuntimeやAdobe Reader、Zoom、LibreOfficeなど一般的なアプリケーション、主要なWebブラウザのパッチ管理をサポートする「パッチ管理機能」の3つの機能を備えている。

GFI LanGuard 10ノード1年で67,600円からで提供され、30日間無料でGFI LanGuardの機能を試用できるGFI LanGuard製品評価版も提供される。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop