医療機器に特化したサイバーセキュリティテストサービスの提供を開始 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

医療機器に特化したサイバーセキュリティテストサービスの提供を開始

テュフ ラインランド ジャパン株式会社は4月15日、「医療機器のサイバーセキュリティ テストサービス」の同日からの提供開始を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
テュフ ラインランド ジャパン株式会社は4月15日、「医療機器のサイバーセキュリティ テストサービス」の同日からの提供開始を発表した。国内の医療機器ベンダーを対象に、サイバーセキュリティの専門家が医療機器のハードウェアとソフトウェアに潜む脆弱性をテストし、脆弱性が悪用された際に起こり得る問題やリスク分析を行う。

本サービスでは、医療機器の専門家が必要なテスト項目を網羅、機器のOSやプログラミング言語、稼働中のサービス、外部接続端子の種類などを確認し、適切なテストプランを作成、医療機器の問題点や脆弱性について確認を行う。

同社は長年にわたって医療機器に携わってきた知見を活用し、以下の3つの観点を重視した医療機器に特化したサイバーセキュリティテストを実施する。

IoT機器:医療機器もIoT機器の一種、IoT機器のリスクや脆弱性に関する深い知見をもって試験を行う
各種ガイダンス:各国の各種ガイダンスの要求事項に関する最新情報を入手し、これに基づくテストを行う
個人情報保護:GDPRやHIPPA、改正個人情報保護法などへの対応実績を有す

主要テストは、ペンテスト、ファズテスト、脆弱性スキャン、ソースコードレビューを行い、成果物として、脆弱性情報の整理、想定されるリスクの分析、改善に向けての支援を行う。

同社では2021年内に15件の受注を見込む。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop