Salesforce 複数サービスで障害発生、約 5 時間で全システム復旧 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Salesforce 複数サービスで障害発生、約 5 時間で全システム復旧

株式会社セールスフォース・ドットコムは5月12日、同社が提供する複数のサービスが利用できない事象が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
株式会社セールスフォース・ドットコムは5月12日、同社が提供する複数のサービスが利用できない事象が発生したと発表した。

これは5月12日午前6時8分から、同社が提供するCore アプリケーション(Sales Cloud、ServiceCloudなど)、Marketing Cloud、Commerce Cloud、Heroku、Experience Cloud(fka Communities)が利用できなくなったというもの。また、status.salesforce.com の Trust サイトも利用できず、顧客はサポートケースのログ取得ができず、一部顧客には多要素認証(MFA)の問題が発生した。同社担当チームでは緊急修正の実装に関連してソフトウェアの問題を誘発しDNSネットワークの障害に至ったと判断している。

同社では問題解決を図るため、正常なサービスレベルに復旧するまで手動でデータセンターごとにDNSサービスを復旧させ、同日午前11時20分に全てのシステムは正常に復旧している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  6. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  7. 国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

    国立国会図書館 開発中システム 再委託先に不正アクセス、一部の利用者情報等 漏えいの可能性

  8. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  9. DMARC適用率 日本証券業協会が日経225上回る ~ TwoFive調査

    DMARC適用率 日本証券業協会が日経225上回る ~ TwoFive調査

  10. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

ランキングをもっと見る