業務用ノートPC盗難被害、事案発生を発表せず泳がせ 一週間でみごと逮捕 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

業務用ノートPC盗難被害、事案発生を発表せず泳がせ 一週間でみごと逮捕

北海道芽室町は5月24日、業務用ノートパソコン及び個別台帳の盗難事件が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
 北海道芽室町は5月24日、業務用ノートパソコン及び個別台帳の盗難事件が発生したと発表した。

 これは5月17日に、芽室町子育て支援課の職員が新型コロナウイルス感染対策のため分散オフィスとして役場庁舎の打合せスペースで勤務を行っていたが、午後1時から1時50分までの間、昼食休憩のために業務用ノートパソコン及び個別台帳を置いたまま離席し休憩から戻ったところ、パソコン等の紛失に気付いたというもの。

 同町ではその後、庁舎内の防犯カメラの映像で不審な人物の行動を確認し警察署へ通報を行い、被害届を提出した。警察から同町に対し、逃亡や証拠隠滅等、捜査の支障となることから公表しないよう要請があり、事件発生後から同町は断続的に捜査に協力、警察から5月24日に被疑者逮捕と盗難された業務用パソコン及び個別台帳を押収したと連絡が入った。

 盗難にあった業務用パソコンには、盗難後にサーバへのアクセスはないことを確認しているが、パソコンハードディスク及び個別台帳には以下の個人情報が含まれていた。

町立保育所10名分の児童の氏名とクラス名
町立保育所21名分の児童分の氏名・クラス名・生年月日・身長・体重の記録

 同町では今後、関係者等に職場内における情報管理が徹底できていなかったことへの謝罪と再発防止について、個別に経過説明するとともに、後日改めて保護者に向けた説明会を開催予定とのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop