PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も

研究者らは 26 種類の一般的な PDF 用ツールをテストし、そのうち 24 種類が上述した手口の 1 つあるいは両方に対して脆弱であることを発見した。この問題の影響を一切受けないとお墨付きをもらえたビューワーは PDF Editor 6 ProとPDFelement Pro の 2 つのみだった。

国際 TheRegister
PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も
PDF の契約書を署名段階で改竄、「邪悪なる注釈」そして「密かなる署名」攻撃とは? ~ 26 種類の PDF ソフトのうち 24 にオマケの脆弱性も 全 1 枚 拡大写真
 ドイツの研究者らが、認証された PDF の内容を密かに改ざんするための 2 つの手口について詳しく述べている。

 結論としては以下のようになる。例えば、契約書の PDF に誰かがデジタルで自らの署名を追加し、そのファイルを相手へと渡してデジタルでサインしてもらうとする。その相手は契約書に署名するだけでなく、その内容を密かに変えることができるのだという。そうなれば大混乱を生み出すことになるだろう。通常、アプリケーションのソフトウェアは 2 つ目の署名を追加することは許可しても、文書を改変したりすればそれを検知して警告するはずである。その相手が上述した改竄手法を使わなければだが。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop