東証一部上場企業 特別損失9,600万円計上 ~ 不正アクセスによる会員情報流出の対応費用 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

東証一部上場企業 特別損失9,600万円計上 ~ 不正アクセスによる会員情報流出の対応費用

東証1部上場企業の株式会社ネットマーケティングは7月16日、特別損失の計上及び通期業績予想の修正について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
 東証1部上場企業の株式会社ネットマーケティングは7月16日、特別損失の計上及び通期業績予想の修正について発表した。同社は5月21日に、同社提供の恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」の管理サーバへの不正アクセスによる会員情報の一部流出について公表していたが、本件を受け2021年6月期財務諸表において特別損失を計上する見込みとなった。

 同社によると、同社メディア事業における「Omiai」サービスの会員情報の一部流出に伴う関連費用として9,600万円の特別損失を計上する見込みで、その内容としては、顧客からの問い合わせ対応窓口設置・運営、システム調査並びに情報セキュリティ対策等に係る費用。

 ただし同社では、不正アクセスによる会員情報の一部流出を受けて、「Omiai」サービスにおける新規会員獲得を目的とするデジタル広告の出稿を全面的に一時休止し広告費が削減された結果、販売促進費が当初想定を下回ったことで営業利益及び経常利益は前回発表予想と比較し増益となる見込みで、当期純利益についても特別損失の計上見込みはあるものの、結果的に前回予想を上回る見込みとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop