SNSで宇宙飛行士騙るなりすましアカウント、JAXAが注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

SNSで宇宙飛行士騙るなりすましアカウント、JAXAが注意喚起

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月10日、SNS等でのJAXA宇宙飛行士の「なりすましアカウント」への注意喚起を行った。

脆弱性と脅威 脅威動向
 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月10日、SNS等でのJAXA宇宙飛行士の「なりすましアカウント」への注意喚起を行った。

 JAXAによると6月時点で、Instagram上でJAXA宇宙飛行士が運用する公式アカウントを装った無関係なアカウントを複数確認、7月にはFacebookのメッセンジャー上でJAXA宇宙飛行士になりすまし、メッセージを送る事象が、8月にはLINE上でJAXA宇宙飛行士になりすまし、メッセージを送る事象が確認されている。

 なお、野口宇宙飛行士(https://www.instagram.com/astro.soichi/)のみInstagram の公式アカウントが存在するが、JAXA宇宙飛行士のFacebook公式アカウント並びにLINE公式アカウントは存在しない。

 JAXAでは、「なりすましアカウント」からメッセージが届いた際は、メッセージへの返信や記載されているリンク等へのアクセスは行わないように注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop