自動運転走行時に死亡事故、「データ改竄」と告発された中国の自動車メーカー | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

自動運転走行時に死亡事故、「データ改竄」と告発された中国の自動車メーカー

死者を出した事故後に車両データが改ざんされたとの申し立てを受け、警察が中国の電気自動車メーカーを捜査中である。

国際 TheRegister
(イメージ画像)
(イメージ画像) 全 1 枚 拡大写真
 死者を出した事故後に車両データが改ざんされたとの申し立てを受け、警察が中国の電気自動車メーカーを捜査中である。

 リン・ウェンキン氏(31)は 8 月 12 日、NIO の ES8 で運転支援システムを利用中、衝突事故に巻き込まれ死亡した。中国の国営メディア、グローバル・タイムズによると、ウェンキン氏の車は瀋海高速道路で建設用車両と衝突した

 8 月 17 日、同氏の家族は、衝突車両のデータが自動車メーカーNIO の社員らにより改ざんされていたと述べた。家族は、衝突後に問題の 7 人乗り SUV に手を触れたと社員らが認めた音声・映像記録を警察に提出した。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop