日本医師会を騙る不審メール、新型コロナ感染状況のExcelファイルダウンロードを促す | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

日本医師会を騙る不審メール、新型コロナ感染状況のExcelファイルダウンロードを促す

日本医師会は9月2日、同会を騙る不審メールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
日本医師会が入手した不審メールの例1
日本医師会が入手した不審メールの例1 全 2 枚 拡大写真
 日本医師会は9月2日、同会を騙る不審メールへの注意喚起を発表した。

 同会によると9月2日現在、日本医師会を騙ってコロナウイルス関係の情報を案内する内容の不審メールの流通が報告されており、当該メールはインターネット上からExcelファイルのダウンロードとマクロの有効化を促す内容を含んでおり、指示に従うとマルウェア感染などを引き起こす可能性が極めて高いものとなっている。

 同会では、当該メールは配信しておらず、不審メールが届いた場合はファイルのダウンロードなどを行わずにメールを削除するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

    生保営業社員が解約手続に元営業社員を同席させ顧客情報を漏えい

  3. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  4. ジェイアールバス関東に不正アクセス、個人情報が漏えいした可能性

    ジェイアールバス関東に不正アクセス、個人情報が漏えいした可能性

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

    今日もどこかで情報漏えい 第41回「2025年9月の情報漏えい」不正持ち出し情報を入手して特殊詐欺グループに提供 上流下流すべて真っ黒

ランキングをもっと見る
PageTop