トレンドマイクロと富士通がコネクテッドカーのセキュリティ対策強化を目指し協業 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

トレンドマイクロと富士通がコネクテッドカーのセキュリティ対策強化を目指し協業

富士通株式会社とトレンドマイクロ株式会社は10月13日、自動車関連メーカーに向けたコネクテッドカーのセキュリティ対策強化を目指した協業への合意を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
V-SOCと「Trend Micro Cloud One」の連携イメージ
V-SOCと「Trend Micro Cloud One」の連携イメージ 全 1 枚 拡大写真
 富士通株式会社とトレンドマイクロ株式会社は10月13日、自動車関連メーカーに向けたコネクテッドカーのセキュリティ対策強化を目指した協業への合意を発表した。

 本協業により、富士通が提供するコネクテッドカー向けセキュリティ対策ソリューションV-SOC(Vehicle-Security Operation Center)サービスと、トレンドマイクロのクラウド向けセキュリティソリューション「Trend Micro Cloud One」が連携し、アクセルやブレーキの動作不良など車両の異常に関する情報と、車両と通信するサーバへの検知・防御ログなどのクラウドインフラのセキュリティログを統合し、検知・分析する新たなセキュリティサービスを、2022年1月から日本をはじめとして欧米やAPAC(アジア太平洋)地域などへの提供を目指す。

 本協業で、コネクテッドカーで発生したアラートの把握に加え、攻撃者に狙われやすいクラウドインフラを起点とした脅威を検知し、脅威の侵入箇所や影響範囲の特定、対処が必要なポイントへの適切な対策が可能となり、自動車関連メーカーのコネクテッドカー向けセキュリティ対策を支援する。

 両社は2022年以降に、クラウドインフラ領域に加え車両自体へのサイバー攻撃のセキュリティ対策強化にも取り組む予定。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop