建設システムのIT補助金窓口を装った迷惑メールに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

建設システムのIT補助金窓口を装った迷惑メールに注意を呼びかけ

 株式会社建設システムは12月8日、同社を装った迷惑メールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社建設システムは12月8日、同社を装った迷惑メールへの注意喚起を発表した。

 同社によると、同社のIT補助金窓口を装った迷惑メール(なりすましメール)の受信報告があり、メール本文及び添付ファイルからウイルス感染や不正アクセスなどの危険があるため、受信した場合は開封せずに削除するよう注意を呼びかけている。

 同社で確認した、12月7日に送信したと推測される迷惑メールは下記の通り。

差出人メールアドレス:ks.ithojo@gmail.com
差出人名:建設システムIT補助金事務局
添付ファイル:Documents-0712.xlsm
本文:
Please confirm
Documents-0712.xlsm
建設システムIT補助金事務局ks.ithojo@gmail.com
Sent from my Samsung Galaxy smartphone

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop