犯罪グループ Lapsus$ 捜査で七人逮捕、10代のビットコイン富豪も | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

犯罪グループ Lapsus$ 捜査で七人逮捕、10代のビットコイン富豪も

 サイバー犯罪グループを捜査中のイギリス警察が、相次いで逮捕者を出した。

国際 TheRegister
犯罪グループ Lapsus$ 捜査で七人逮捕、10代のビットコイン富豪も
犯罪グループ Lapsus$ 捜査で七人逮捕、10代のビットコイン富豪も 全 1 枚 拡大写真

 サイバー犯罪グループを捜査中のイギリス警察が、相次いで逮捕者を出した。

 警察は恐喝型ランサムウェアで悪名高い犯罪グループ「Lapsus$」を捜査、16 歳から 21 歳までの 7 名を拘束、その後釈放した模様。ただしロンドン市警の木曜日(24 日)の発表では詳細は明らかにされていない。

 警察は「ハッカーグループの捜査に関連して、16 歳から 21 歳までの 7 名を逮捕した。全員を釈放したが取り調べは継続中。捜査はまだ続いている」と発表した。

 BBC の報道によると、逮捕者には、グループのリーダーの一人とされるオックスフォード出身の 16 歳の少年も含まれている。ただし法律によりその身元は公表できない。

 放送で伝えられた少年の父親の発言は以下の通り。「最近まで私は何も知りませんでした。息子の口からハッキングの話が出たことはありません。ただコンピュータはとても得意で、長時間コンピュータを触ってはいました。ゲームをしているとばかり思っていたんです。コンピュータにはもう触らせないようにしますよ」

 この少年のグループへの関与の疑いを水曜日(23 日)に最初に報じたのはブルームバーグ。記事の中でセキュリティリサーチャーらは、少年が一味の首謀者であると主張している。Lapsus$ は、大胆な手口でマイクロソフト、サムスン、ボーダフォン、Oktaなどの大手企業のシステムに侵入した悪質なグループである。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop