サイバー攻撃の備えはアプリケーションとセキュリティチームの連携 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイバー攻撃の備えはアプリケーションとセキュリティチームの連携

 サイバー攻撃から自社の防御を高めるため、企業はアプリケーションセキュリティチームとサイバーセキュリティチームの間により戦略的な提携関係を構築する必要がある。

国際 TheRegister
サイバー攻撃から自社を守るにはアプリケーションとサイバーセキュリティのチーム間の連携強化が必要
サイバー攻撃から自社を守るにはアプリケーションとサイバーセキュリティのチーム間の連携強化が必要 全 1 枚 拡大写真

 サイバー攻撃から自社の防御を高めるため、企業はアプリケーションセキュリティチームとサイバーセキュリティチームの間により戦略的な提携関係を構築する必要がある。

 もはや組織は攻撃が起きてから対応するのでは許されないと、従業員のサイバー能力を測定するエンタープライズプラットフォームを開発する Immersive Labs の中小企業アプリケーションセキュリティ担当プリンシパルの、ショーン・ライトは語る。そうではなく、ソフトウェア開発プロセスにおいて主にテスト等のセキュリティ対策をより初期段階で行うべきだという「シフトレフト」の発想を採用する必要があるという。これは概ね、攻撃者による被害を受ける前に欠陥や脆弱性の可能性を取り除くというものだ。

 最終結果は組織に対するリスクの低減であるべきだと、ライトは The Register に対し語った。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop