セキュリティ・キャンプ全国大会2022オンライン、新たに「共通講義」を設定 | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

セキュリティ・キャンプ全国大会2022オンライン、新たに「共通講義」を設定

  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月11日、「セキュリティ・キャンプ全国大会2022 オンライン」について発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月11日、「セキュリティ・キャンプ全国大会2022 オンライン」について発表した。

 セキュリティ・キャンプ全国大会は、IPAと一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が中心となって実施するセキュリティ・キャンプ事業のメインイベントで、日本における将来の高度IT人材となり得る優れた人材の発掘と育成を目的に、情報セキュリティ技術に興味を持った若者から参加者を選抜、選抜された参加者は受講料や教材費などの負担なく参加できる。2022年は8月8日から8月12日にオンライン形式で開催する。

 2022年は、重要なセキュリティ分野に焦点をあて、それぞれの分野を牽引してきたプロデューサーが企画する4つのクラスを提供する「専門コース」と、講師1人が受講者1~2人を担当し、事前学習期間からキャンプ期間の終わりまで常にコミュニケーションを取りながら進めるゼミ形式の「開発コース」に加え、新たに「共通講義」を設定している。共通講義では、各分野の第一人者がサイバーセキュリティと心理学、アイディア、法律と倫理、マスコミュニケーションなどの他の分野や領域とクロスオーバーする部分について講演する。

・概要
開催期間:8月8日から8月12日
開催方法:オンライン
募集人数:80名程度
受講費用:無料
主催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会
募集期間:4月11日から5月16日午後11時59分
応募条件:日本国内の学校に在籍する2023年3月31日終了時点において22歳以下の学生・ 生徒・児童であること他
申込URL:https://www7.webcas.net/form/pub/enquete/zkery22

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  8. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る