GMOサイバーセキュリティ byイエラエのエンジニア4名がセキュリティ・キャンプの講師に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

GMOサイバーセキュリティ byイエラエのエンジニア4名がセキュリティ・キャンプの講師に

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は4月15日、同社のエンジニア4名が「セキュリティ・キャンプ全国大会2022 オンライン」に講師として登壇すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
GMOサイバーセキュリティ byイエラエのエンジニア4名がセキュリティ・キャンプの講師に
GMOサイバーセキュリティ byイエラエのエンジニア4名がセキュリティ・キャンプの講師に 全 1 枚 拡大写真

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は4月15日、同社のエンジニア4名が「セキュリティ・キャンプ全国大会2022 オンライン」に講師として登壇すると発表した。

 セキュリティ・キャンプ全国大会は、IPAと一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が中心となって実施するセキュリティ・キャンプ事業のメインイベントで、日本における将来の高度IT人材となり得る優れた人材の発掘と育成を目的に、情報セキュリティ技術に興味を持った若者から参加者を選抜、選抜された参加者は受講料や教材費などの負担なく参加できる。2022年は8月8日から8月12日にオンライン形式で開催する。

 GMOインターネットグループでは、GMOインターネット株式会社が2019年から同イベントに協賛しており、GMOペパボ、GMOサイバーセキュリティ byイエラエの両社は、主催であるセキュリティ・キャンプ協議会のオフィシャルメンバーを務めている。

 同社エンジニアによる講義は下記の通り。

「ファイルシステムの理解と記憶チップ内データの解析」
「リバースエンジニアリングゼミ」
高度解析部高度解析課 三村 聡志氏

「暗号解読チャレンジゼミ」
高度解析部高度解析課 緑川 志穂氏

「マイクロサービス/分散モノリス的アーキテクチャへの攻撃手法」
オフェンシブセキュリティ部アプリケーションセキュリティ課 山崎 啓太郎氏
オフェンシブセキュリティ部アプリケーションセキュリティ課 西谷 完太氏

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop