資金力で警察に勝るサイバー犯罪集団とインターポールのプロジェクト | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

資金力で警察に勝るサイバー犯罪集団とインターポールのプロジェクト

 サイバー犯罪者がより巧妙になり、攻撃がより破壊的で損害額が高まっているため、民間セキュリティ企業と法執行機関は協力する必要がある、とインターポールのダグ・ウィッチ氏は述べている。

国際 TheRegister
資金力で警察に勝るサイバー犯罪集団とインターポールのプロジェクト
資金力で警察に勝るサイバー犯罪集団とインターポールのプロジェクト 全 1 枚 拡大写真

 サイバー犯罪者がより巧妙になり、攻撃がより破壊的で損害額が高まっているため、民間セキュリティ企業と法執行機関は協力する必要がある、とインターポールのダグ・ウィッチ氏は述べている。

 この 2 つの見解はどちらも反論が困難なものだ。だが、ランサムウェア攻撃がひっきりなしに見出しを飾り、政治家が脅威インテリジェンスの官民共有の推進を求めていることを考えると、どちらの見解も少々むなしく響き始める。

 インターポールのサイバー犯罪脅威対応・オペレーション担当アシスタントディレクターであるウィッチ氏が、インターポールのサイバー脅威インテリジェンス共有プロジェクト「ゲートウェイ」の最近の成功事例や、法執行機関が防止に努めている一方で資金力が増している標的型攻撃について、The Register に語った。

 「この問題への取り組みを抑制するわけにはいきません。この課題にはグローバルコミュニティとして取り組む必要があります。ゲートウェイはその方向に向けた 1 つのステップです」と、ウィッチ氏は語った。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop