北九州市の到津の森公園のパソコンがEmotet感染、メール履歴が流出 | ScanNetSecurity
2025.10.10(金)

北九州市の到津の森公園のパソコンがEmotet感染、メール履歴が流出

 福岡県北九州市の到津の森公園は5月13日、同園従業員及び林間学校事務局等を装った不審メールへの注意喚起を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 福岡県北九州市の到津の森公園は5月13日、同園従業員及び林間学校事務局等を装った不審メールへの注意喚起を発表した。

 これは同園の一部のパソコンがEmotetに感染したことにより、当該パソコンの氏名とメールアドレスを含むメール履歴情報が流失し、同園従業員及び林間学校事務局等を装った第三者からの不審メールを確認したというもの。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

    メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

  4. 「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

    「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

  5. かわもと音戯館に不正アクセス、報告を直ちに行うよう指定管理者に指導

    かわもと音戯館に不正アクセス、報告を直ちに行うよう指定管理者に指導

ランキングをもっと見る
PageTop