特許取得技術「KEEゼロトラスト暗号」法人向け導入キャンペーン | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

特許取得技術「KEEゼロトラスト暗号」法人向け導入キャンペーン

 株式会社クリィは6月27日、USBメモリなどへの個人情報データの持ち出しや漏えいを管理する個人情報保護システムの企業導入キャンペーンを7月からスタートすると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 株式会社クリィは6月27日、USBメモリなどへの個人情報データの持ち出しや漏えいを管理する個人情報保護システムの企業導入キャンペーンを7月からスタートすると発表した。

 同社が開発し特許を取得している高セキュリティシステム「KEEゼロトラスト暗号」では、個人情報やユーザーデータなどの機密データ全てを暗号化し、その復号鍵を、特権管理者もアクセスできないように暗号化し、データの所有者と共有権限のあるユーザーだけが取り出せるようにすることで、第三者からのハッキングにとどまらず、サービス提供者でも元のデータを復元・閲覧できないようにするセキュリティシステム。

 「KEEゼロトラスト暗号」が、個人情報や機密データに対しUSBメモリやハードディスクなど外部機器へのコピーを管理することでサイバー攻撃のリスクを回避する。

 「KEEゼロトラスト暗号」を採用する同社の「クリィ電子契約」では、利用する顧客と合意書類の関係者である相手のみしか「クリィ電子契約」上の書類データを閲覧できず、内部からの情報漏えいを防止する。

 企業導入キャンペーンは2022年7月の開始予定で、具体的な開始時期や詳細は後日発表予定。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop