新たな CrowdXDR Alliance パートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AI が参加 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

新たな CrowdXDR Alliance パートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AI が参加

 クラウドストライク株式会社は7月7日、新たなCrowdXDR AllianceパートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AIの参加を発表した。あわせてFalcon XDR モジュールの新機能も発表している。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
新たなCrowdXDR AllianceパートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AIが参加
新たなCrowdXDR AllianceパートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AIが参加 全 1 枚 拡大写真

 クラウドストライク株式会社は7月7日、新たなCrowdXDR AllianceパートナーにMenlo Security、Ping Identity、Vectra AIの参加を発表した。同日開催された記者向けブリーフィングで明らかにした。あわせてFalcon XDR モジュールの新機能も発表している。

 クラウドストライクでは、CrowdXDR Alliance を拡大し、主要な戦略パートナーとしてWebおよびEメールセキュリティで Menlo Security が、アイデンティティおよびアクセス管理で Ping Identity が、ネットワーク検知と対応で Vectra AI が新たに参加する。

 また、Falcon XDRの新機能として、Falcon XDRにネイティブに統合されたFalcon Fusionによって、検知結果から以下を含む無数のワークフローを自動化できる。

・CrowdXDR AllianceパートナーであるServiceNowでのチケット生成
・Eメール、Slackまたはwebhookでの通知
・チームの作業割り当て変更やコメントからのインシデント詳細情報

 その他、XDR検知イベントタイムラインや、カスタムXDR検知結果のグラフ視覚化の機能が追加されている。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  5. 身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

    身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

ランキングをもっと見る
PageTop