fjコンサルティングとSST、「PCI DSS v4.0対応アプリケーション開発者向け年次オンライントレーニングコース」提供 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

fjコンサルティングとSST、「PCI DSS v4.0対応アプリケーション開発者向け年次オンライントレーニングコース」提供

 fjコンサルティング株式会社と株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(SST)は8月1日、PCI DSS準拠維持のための「PCI DSS v4.0対応アプリケーション開発者向け年次オンライントレーニングコース」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 fjコンサルティング株式会社と株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(SST)は8月1日、PCI DSS準拠維持のための「PCI DSS v4.0対応アプリケーション開発者向け年次オンライントレーニングコース」を同日から提供開始すると発表した。

 同コースでは、2022年3月に改訂されたPCI DSS v4.0 要件6.2.2で年次での実施が定められた特注及びカスタムアプリケーションの開発者向けのトレーニングを、オンラインによるライブ講義形式で企業・団体ごとに個別提供する。

 同コースは、顧客企業・団体のアプリケーション開発者向けに、PCI DSS v4.0 要件2.2で求められる内容を全て含むトレーニングを実施、PCI DSS v3.2.1 要件5で求められるトレーニングの内容も含むため、v3.2.1で準拠している企業も利用できる。自社受講者のみが参加しているため、他社に気兼ねなく自社システムに特化した質問もできる。

 同コースの講師は、SSTの取締役CTOである長谷川陽介氏が務め、fjコンサルティングの代表取締役CEOである瀬田陽介氏が教材監修を行う。

 サービス料金は、受講者5から20名程度で50万円から。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop