リーフレット公開:古河電気 VPNルータ FITELnet に LogStare 搭載、システム監視とログ収集可能に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

リーフレット公開:古河電気 VPNルータ FITELnet に LogStare 搭載、システム監視とログ収集可能に

 株式会社LogStareは8月25日、アクセスVPNルータにシステム監視・ログ収集機能を持たせ、サーバ調達不要でネットワーク監視やログ収集ができるソリューションリーフレットを7月末に公開したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
リーフレット公開:古河電気 VPNルータ FITELnet に LogStare 搭載、システム監視とログ収集可能に
リーフレット公開:古河電気 VPNルータ FITELnet に LogStare 搭載、システム監視とログ収集可能に 全 1 枚 拡大写真

 株式会社LogStareは8月25日、アクセスVPNルータにシステム監視・ログ収集機能を持たせ、サーバ調達不要でネットワーク監視やログ収集ができるソリューションリーフレットを7月末に公開したと発表した。

 「LogStare」シリーズは、LogStareの親会社である株式会社セキュアヴェイルから2020年8月にLogStareが開発を引き継ぎ、常時1.1万台のセキュリティデバイスを監視し、1日25億件のログを収集・分析するセキュアヴェイルのセキュリティ運用ノウハウを設計に反映した純国産のセキュリティ運用プラットフォーム。日々のシステム監視業務からインデト発生時の原因調査、AIによる障害予測まで一気通貫で実現し、セキュリティ運用に係る時間やコスト、人的負荷を総合的に低減する。

 同社が公開したソリューションリーフレットでは、古河電気工業株式会社のアクセスVPNルータFITELnet F220またはF221が持つLXC(Linux Containers)をベースとしたコンテナ機能を活用し、FITELnetにLogStareを搭載し、FITELnet自身をシステム監視サーバ・ログ収集サーバとするソリューションを簡潔に紹介している。

 古河電気のアクセスVPNルータ FITELnet にシステム監視・ログ収集機能をインストールすることで、専用サーバやOSの調達不要でネットワーク管理の効率化・自動化が可能となる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop