JPCERT/CCによる「積極的サイバー防御(Active Cyber Defense)」論点整理 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

JPCERT/CCによる「積極的サイバー防御(Active Cyber Defense)」論点整理

 一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月21日、「積極的サイバー防御」(アクティブ・サイバー・ディフェンス、アクティブ・ディフェンス)について議論する上で必要な視点について、早期警戒グループの佐々木勇人氏がブログで解説している。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
脅威の3要素と対抗手段の例
脅威の3要素と対抗手段の例 全 1 枚 拡大写真

 一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月21日、「積極的サイバー防御」(アクティブ・サイバー・ディフェンス、アクティブ・ディフェンス)について議論する上で必要な視点について、早期警戒グループの佐々木勇人氏がブログで解説している。

 同氏は「積極的サイバー防御」という用語が使われるようになったのは、2011年の米国防総省サイバー戦略における「Active Cyber Defense」の翻訳として2013年、2014年頃から登場したと推測している。2011年の米国防総省サイバー戦略では「Active Cyber Defense」について、脅威情報の活用により攻撃被害が出る前にリアルタイムな検知、阻止を目指すアプローチとして示している。

 「積極的サイバー防御」、「アクティブ・サイバー・ディフェンス」、「アクティブ・ディフェンス」に共通するのは、攻撃被害が発生する前、あるいは被害が拡大する前に攻撃者側に対抗手段を取ることで、攻撃者や攻撃インフラへのサイバー攻撃、攻撃インフラのテイクダウンや侵入経路となる脆弱なホストへの対処等を挙げている。

 同氏はサイバーセキュリティにおける「脅威」について、攻撃者の「意図」、攻撃の「機会」(あるいは条件)、攻撃者の「能力」の3つの要素で示され、侵入型ランサムウェア攻撃への対処を例に、脅威の各要素と対抗手段について整理している。

 さらに同氏は、積極的な対抗手段は有効なのか、侵入型ランサムウェア攻撃の対処のための脆弱なSSL-VPN製品への対応では、攻撃者の傾向を踏まえて、個別通知による対処という手段を選択したが、過去の事例によると通知オペレーションはうまくいっておらず、攻撃被害の予防や攻撃活動の変化には至っておらず、理屈上は効果的と考えられても、実際に行うとなると課題が多いと指摘している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  7. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  8. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  9. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る