セキュアワークス株式会社は10月11日、日本市場でXDR(Extended Detection and Response)プラットフォーム「Taegis XDR」「Taegis ManagedXDR」を11月1日から一般提供すると発表した。
クラウドネイティブなセキュリティ分析プラットフォーム「Taegis XDR」は、サードパーティツールからのフィード情報を標準化し分析を行ったうえで統合し、セキュアワークス独自のデータ・脅威インテリジェンスを活用することで、セキュリティ脅威をリアルタイムで検知し解決する。セキュリティアナリストの業務からアラートノイズを遮断し、最も重大なイベントへの対応を優先付けることで、リスク軽減が可能となる。
脅威検知対応(MDR)サービスの「Taegis ManagedXDR」では、プロアクティブな脅威ハンティングとインシデント対応を完全なマネージドソリューションとして提供し、顧客のIT及びセキュリティ技術への既存の投資を保護する。

 
         
        ![GIFShell 攻撃 EDR回避か/米が中国攻撃時に京大を踏み台と報道/今後必要な Lazarus対策 ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2022年9月度] 画像](/imgs/p/VBQCg88_AM0-DSZSF4-0dQsJwAfOBQQDAgEA/39424.jpg) 
         
         
         
         
         
        