飲み会やアルコール強要に抵抗、解雇されたITコンサルタントが職場訴え最高裁で勝利 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

飲み会やアルコール強要に抵抗、解雇されたITコンサルタントが職場訴え最高裁で勝利

コンサルティングという花形の世界で、楽しい職場文化が強要されている実態が、フランスの裁判所の判決から明らかになった。パーティの雰囲気を壊すとして男性を解雇したのは不当だと認めた判決だ。

国際 TheRegister
「楽しい企業文化」強要に抵抗、解雇された元 IT コンサルタント男性が勤務先を訴え勝訴
「楽しい企業文化」強要に抵抗、解雇された元 IT コンサルタント男性が勤務先を訴え勝訴 全 1 枚 拡大写真

 IT 系の職場を「楽しい」と想像する人は多くないだろう。しかし、コンサルティングという花形の世界で、楽しい職場文化が強要されている実態が、フランスの裁判所の判決から明らかになった。パーティの雰囲気を壊すとして男性を解雇したのは不当だと認めた判決だ。

 フランスの上訴裁判所として最高の権威を持つ破毀院(はきいん/編集部註:仏司法最高裁)の判決文は、この男性のフルネームを隠して「ミスターT(ここには何か『特攻野郎Aチーム』のジョークでも入れてみたいところ)」 とのみ呼ぶ形で、Cubik Partners は男性を入社から 4 年後の 2015 年に「プロとしての能力不足」を理由に解雇していたと記している。

 しかし、ミスターTの解雇理由は、仕事のパフォーマンスが要件を満たさなかったというような話からは程遠く、この会社の価値観に従うことを拒否したというものだった。Cubik のウェブサイトには、(フランス語で)「楽しくてプロ、それが弊社のモットー!」との文言が躍っている。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop