12年間子供たちをサイバー脅威から守る ~ CISA、教育機関向けレポートとツールキット公開 | ScanNetSecurity
2023.04.01(土)

12年間子供たちをサイバー脅威から守る ~ CISA、教育機関向けレポートとツールキット公開

幼稚園・小中高校とその学区では、より効率的かつ効果的に学習するために高度なネットワーキング技術を採用してきた。それにより技術的に発展したが、一方でリスクも高まり、全米のK-12教育機関はサイバー攻撃の標的となった。

国際 海外情報
(イメージ画像)
(イメージ画像) 全 1 枚 拡大写真

 米CISA(Cybersecurity & Infrastructure Security Agency)は1月24日「Protecting Our Future: Partnering to Safeguard K-12 organizations from Cybersecurity Threats(私たちの未来を守る。サイバーセキュリティの脅威からK-12教育機関を守るためのパートナーシップ)」と題したレポートと、そこでなされた提言を実施しやすくするオンラインツールキットを発表した。

 K-12とは、米国において、幼稚園年長から高校を卒業する12年生までの13年に渡る教育期間を指す。幼稚園・小中高校とその学区では、より効率的かつ効果的に学習するために高度なネットワーキング技術を採用してきた。それにより技術的に発展したが、一方でリスクも高まり、全米のK-12教育機関はサイバー攻撃の標的となった。


《鳴海 まや子》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

    家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

  2. サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

    サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

  3. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  4. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  5. ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

    ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop