総務省ら、クレジットカード会社等にDMARCの導入を要請 | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

総務省ら、クレジットカード会社等にDMARCの導入を要請

総務省、警察庁、経済産業省は、「クレジットカード会社等に対するフィッシング対策強化の要請」を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
DMARCの仕組み
DMARCの仕組み 全 1 枚 拡大写真

 総務省、警察庁、経済産業省は2月1日、「クレジットカード会社等に対するフィッシング対策強化の要請」を発表した。クレジットカード番号等の不正利用の原因の一つであるフィッシング被害が増加していることを受けたもの。

 フィッシングによるクレジットカード番号等の詐取は、クレジットカード番号等の不正利用の一因となっており、利用者保護の観点から、クレジットカード会社等において適切な対応が取られることが求められるとしている。

 適切な対応として、総務省らは送信ドメイン認証技術の一つであるDMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance)の導入を勧めている。フィッシングメールがドメイン名をなりすまして送信されることが多く、送信ドメイン認証技術のうちフィッシングメール対策に特に有効とされているためだ。

 クレジットカード会社等においてはDMARCを導入し、ドメイン名のなりすましを検出するとともに、自社を騙るフィッシングメールが利用者に届かなくなるよう利用者の受信を制限することが重要としている。

 現在、DMARCの導入企業は増加しており、半数以上という調査結果も発表されいる。しかし、DMARCにはnone、quarantine、rejectの3つのポリシーがあり、認証のみでメールを受信箱に届ける「none」ではDMARC導入の意味がない。導入企業の多くが「none」のままで運用している可能性もある。

 DMARCを導入するのであれば、隔離や迷惑メールフォルダに入れる「quarantine」や、認証に失敗したメールを破棄する「reject」を適用してこそ効果が見込める。ただし、これらのポリシーを適用するには1~2年の検証期間が必要となるため、それを見越した導入を呼びかけるべきであろう。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  7. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  8. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

ランキングをもっと見る