送付を希望しない相手に通知文書を2度にわたり誤送付、「市からの補償」名目で私金を渡す不適切な事務も発覚 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

送付を希望しない相手に通知文書を2度にわたり誤送付、「市からの補償」名目で私金を渡す不適切な事務も発覚

 新潟県新潟市は5月23日、通知文書の誤送付について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 新潟県新潟市は5月23日、通知文書の誤送付について発表した。

 これは同市東区健康福祉課にて、対象者の個人情報が記載された通知文書を対象者が送付を希望しない相手方に2度にわたり誤送付したというもので、1度目では、誤送付の申し出に対応した職員Aが対象者の転居費用等に対し「市からの補償」という名目で私金を渡すなど不適切な事務が行われていた。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop