「ITパスポート試験」が1位に ~ 日本の資格検定アワード2023 | ScanNetSecurity
2023.09.26(火)

「ITパスポート試験」が1位に ~ 日本の資格検定アワード2023

 株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズは7月7日、「日本の資格・検定」AWARDS 2023 の結果を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズは7月7日、「日本の資格・検定」AWARDS 2023 の結果を発表した。

 同社が運営する「日本の資格・検定サイト」で掲載している1,000を超える資格・検定を対象に、昨年度(2022年4月1日から2023年3月31日)のアクセスデータとユーザーによるアンケートを元に、最も注目・支持された資格・検定を、「総合アクセスランキング部門」「注目の資格・検定ランキング部門」「ユーザーが選ぶベスト資格・検定部門」の3つに分けてランキング形式で紹介している。

 「総合アクセスランキング部門」では、「ITパスポート試験(iパス)」が1位として表彰されている。同アワードではiパスについて、「ITを正しく理解し、効果的に活用できる“IT力”が身につくため、情報技術に携わる業務に就きたい人や、情報技術を活用したい方におススメの資格」と紹介している。

 1位受賞を受けて、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の理事 奥村明俊氏は「ITの技術的な仕組みやセキュリティに関する知識をはじめ、企業におけるデジタル活用、経営戦略、マーケティング、法務などの幅広い知識を測定・評価する試験です。AI、データサイエンス、IoTといった近年重視されている領域の知識も扱っていますので、社会人のリスキリング(学び直し)にご活用いただけます。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

    攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

  2. コクヨグループへのランサムウェア攻撃、商品直送サービス委託のアスクルにも影響

    コクヨグループへのランサムウェア攻撃、商品直送サービス委託のアスクルにも影響

  3. 中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

    中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

  4. 富山県「まちのなりわい継業モデル事業」「商店街プロフェッショナル体験モデル事業」委託先へ不正アクセス

    富山県「まちのなりわい継業モデル事業」「商店街プロフェッショナル体験モデル事業」委託先へ不正アクセス

  5. 複数のBGP実装に不正なBGP UPDATEメッセージ取り扱いの問題

    複数のBGP実装に不正なBGP UPDATEメッセージ取り扱いの問題

  6. ランサムウェア さらに投資対効果追求「フォーティネット グローバル脅威レポート 2023年上半期版」

    ランサムウェア さらに投資対効果追求「フォーティネット グローバル脅威レポート 2023年上半期版」

  7. ランサムウェア対策無料チェックツール公開 ~ 設問数 25、簡易レポート即発行

    ランサムウェア対策無料チェックツール公開 ~ 設問数 25、簡易レポート即発行

  8. ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

    ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

  9. エヌ・デーソフトウェア社員のメールアカウントに不正アクセス、502件の不審メール送信

    エヌ・デーソフトウェア社員のメールアカウントに不正アクセス、502件の不審メール送信

  10. AI は未来の脆弱性診断をどう変える? 第3回 「進化する AI と共に成長する AeyeScan、人を超えていく未来の可能性を探る」

    AI は未来の脆弱性診断をどう変える? 第3回 「進化する AI と共に成長する AeyeScan、人を超えていく未来の可能性を探る」

ランキングをもっと見る