富士ロジテックホールディングスのメールサーバに不正アクセス、迷惑メール送信の踏み台に | ScanNetSecurity
2024.06.07(金)

富士ロジテックホールディングスのメールサーバに不正アクセス、迷惑メール送信の踏み台に

 株式会社富士ロジテックホールディングスは7月7日、不正アクセスによる迷惑メール送信について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 株式会社富士ロジテックホールディングスは7月7日、不正アクセスによる迷惑メール送信について発表した。

 これは同社が管理するメールサーバ1台に不正アクセスがあり、7月5日午前12時53分頃から午後8時2分頃までの間に当該サーバを経由して約3万件の迷惑メールが送信されたというもの。


《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

    イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

  2. 失業後データ盗み大手 IT 企業を恐喝、セキュリティコンサルタント 57 歳起訴

    失業後データ盗み大手 IT 企業を恐喝、セキュリティコンサルタント 57 歳起訴

  3. CTFの覇者 市川遼が目指す「GMOイエラエの技術者が攻撃しようとするときに最初にやること全部の完全自動化」~ ネットde診断 for ASM

    CTFの覇者 市川遼が目指す「GMOイエラエの技術者が攻撃しようとするときに最初にやること全部の完全自動化」~ ネットde診断 for ASMPR

  4. Google & 米Yahoo! の迷惑メール対策強化について~ JPAAWG 緊急ウェビナーで喫緊課題への具体的な疑問が続出

    Google & 米Yahoo! の迷惑メール対策強化について~ JPAAWG 緊急ウェビナーで喫緊課題への具体的な疑問が続出

  5. IPA「米国における AI のセキュリティ脅威・リスクの認知調査レポート」公開

    IPA「米国における AI のセキュリティ脅威・リスクの認知調査レポート」公開

ランキングをもっと見る
PageTop