LogStare と GSX 協業、ログ分析プラットフォーム「LogStare M365」と診断をワンストップで提供 | ScanNetSecurity
2023.09.26(火)

LogStare と GSX 協業、ログ分析プラットフォーム「LogStare M365」と診断をワンストップで提供

 株式会社LogStareは9月7日、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)と協業し、ログ分析プラットフォーム「LogStare M365」とセキュリティ診断をワンストップで提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
LogStare M365イメージ
LogStare M365イメージ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社LogStareは9月7日、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)と協業し、ログ分析プラットフォーム「LogStare M365」とセキュリティ診断をワンストップで提供すると発表した。

 LogStareが開発・提供する「LogStare M365」は、Microsoft 365のログ収集とレポートに特化したクラウドサービスで、Microsoft 365の監査ログをセキュリティ、DX、働き方の3つの視点で可視化する。

 GSXではこれまでも、中堅・中小企業向けにクラウドセキュリティ設定診断サービスを提供しており、M365セキュリティ診断サービスでは下記の対象製品について、Microsoft 365およびAzure AD(Active Directory)が適切に設定されているかを診断・評価していた。

対象製品
・Azure AD
 MFA認証、認証方式、管理者マネジメント、パスワード管理/保護、アカウント情報保護など
・Sharepoint Online
 認証方式、ATP(Advanced Threat Protection)設定、オンラインデータ分類ポリシーなど
・Exchange(Outlookメール、予定表、連絡先)
 認証方式、ATP設定、メール添付フィルタリング、予定の外部共ポリシーなど
・Teams
 外部共有ポリシー、DLP(Data Loss Preventation)ポリシーなど
・Skype for Business
 認証方式、ATP設定、外部ドメイン接続ポリシーなど
・OneDrive
 認証方式、ATP設定など
・モバイルアクセス管理
・WebApp全般(Web版Officeなど)
 Cloud App Security設定
・監査ポリシー設定

 GSXはLogStareと協業することで、Microsoft 365に特化したセキュリティ診断を通じた課題の抽出に加え、企業での対策が遅れるログ管理や監査運用を LogStare M365 で実現できる。ログ管理およびセキュリティ診断を実行することで、不適切なアクセス権限設定に基づく不正アクセスが存在しないかなど、Microsoft 365導入・運用におけるセキュリティ課題を解消する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

    攻撃者の Active Directory 到達まで平均 16 時間 ~ ソフォス調査

  2. コクヨグループへのランサムウェア攻撃、商品直送サービス委託のアスクルにも影響

    コクヨグループへのランサムウェア攻撃、商品直送サービス委託のアスクルにも影響

  3. 富山県「まちのなりわい継業モデル事業」「商店街プロフェッショナル体験モデル事業」委託先へ不正アクセス

    富山県「まちのなりわい継業モデル事業」「商店街プロフェッショナル体験モデル事業」委託先へ不正アクセス

  4. 中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

    中高生対象サイバーセキュリティ競技会「CyberSakura」第2回、武蔵高等学校中学校「白雉」が優勝

  5. 複数のBGP実装に不正なBGP UPDATEメッセージ取り扱いの問題

    複数のBGP実装に不正なBGP UPDATEメッセージ取り扱いの問題

  6. ランサムウェア さらに投資対効果追求「フォーティネット グローバル脅威レポート 2023年上半期版」

    ランサムウェア さらに投資対効果追求「フォーティネット グローバル脅威レポート 2023年上半期版」

  7. ランサムウェア対策無料チェックツール公開 ~ 設問数 25、簡易レポート即発行

    ランサムウェア対策無料チェックツール公開 ~ 設問数 25、簡易レポート即発行

  8. ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

    ISC BINDに複数の脆弱性、アップデートを呼びかけ

  9. エヌ・デーソフトウェア社員のメールアカウントに不正アクセス、502件の不審メール送信

    エヌ・デーソフトウェア社員のメールアカウントに不正アクセス、502件の不審メール送信

  10. サーマルカメラの使用について個人情報保護委員会が注意喚起

    サーマルカメラの使用について個人情報保護委員会が注意喚起

ランキングをもっと見る