データベースに不正アクセス、ダークウェブで売却した IT 管理者 5 年半の実刑判決 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

データベースに不正アクセス、ダークウェブで売却した IT 管理者 5 年半の実刑判決

 裁判記録によると、フーパーは 2018 年 8 月、データベースを運営する匿名の会社にアカウントを開設し、後にそのアカウントから窃盗に及んだという。

国際 TheRegister
データベースに不正アクセス、ダークウェブで売却した IT 管理者 5 年半の実刑判決(画像はイメージ)
データベースに不正アクセス、ダークウェブで売却した IT 管理者 5 年半の実刑判決(画像はイメージ) 全 1 枚 拡大写真

 米海軍の元 IT 管理者がダークウェブで数千名分の個人データを売却したとして、5 年半の実刑判決を受けた。

 マーキス・フーパーは、上等兵曹を務めていた当時、何百万件もの記録を収めたデータベースにアクセスし、5 か月の間に 9,000 名分以上の情報をオンラインで売却した。

 検察によれば、フーパーと本件の共同被告であり、元海軍予備役でもある妻のナターシャ・チョークが得た総額は、16 万ドル相当のビットコインにのぼるという。

 オンラインで販売されたデータは、後に犯罪者により悪用されている。ある事例では、購入したデータで運転免許証を偽造し、それを使って銀行から預金を引き出そうとした。

 フーパーは最高で懲役 20 年、罰金 25 万ドルを求刑されたが、今回の判決はそれをはるかに下回るものであった。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop