DMARC 実装は 36%、SPF と DKIM の一方のみは 34% ~ デージーネット調査 | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

DMARC 実装は 36%、SPF と DKIM の一方のみは 34% ~ デージーネット調査

デージーネットは、メールサーバの安全性について課題の傾向・考察をまとめた統計レポートを公開した。同社のメールサーバセキュリティ診断サービス「MSchecker」で2023年1月から12月までに実施したセキュリティ診断の集計結果をもとにしたもの。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
SPF、DKIMの対応状況
SPF、DKIMの対応状況 全 3 枚 拡大写真

 株式会社デージーネットは1月24日、メールサーバの安全性について課題の傾向・考察をまとめた統計レポートを公開した。同社のメールサーバセキュリティ診断サービス「MSchecker(エムエスチェッカー)」で2023年1月から12月までに実施したセキュリティ診断の集計結果をもとにしたもの。有効回答ドメイン数は214件。日本企業のメールセキュリティ対策に警鐘を鳴らすことを目的としている。

 レポートによると、送信ドメイン認証技術であるSPFとDKIMの双方を実装し認証に合格している割合は58%と、2022年調査(45%)から増加した。双方の実装がない割合も、前年の16%から今回は7%に減少している。一方で、SPFとDKIMのいずれかのみ対応という企業は34%存在していた。

 DMARCの実装については全体の36%と増加はしているものの、前年から5%の増加で「ほぼ横ばい」としている。2024年2月より適用されるGoogleの「メール送信者のガイドライン」や、2024年第1四半期より適用される米国Yahoo!のガイドラインの提示・アップデートにより、メールの送信者にSPF、DKIM、DMARCなどへの対応が義務づけられる。

 特に、1日あたり5,000通以上のメールを送信する事業者は、SPFとDKIMの双方に対応する必要がある。対応を行わないと、GmailやYahoo!メール宛のメールが拒否されたり、迷惑メールとして分類されてしまう可能性がある。これ以外にも、政府をはじめ多くの業界で2024年にDMARCへの対応が求められていることから、DMARCの認知・実装も進んで行くと予測している。

 MScheckerでセキュリティ診断を受けたドメインの総合評価では、「危険」と判定されていたメールサーバは前年の0%から1%に増加した。その他、「メールシステム要改善」が8%減少し、「DNS等要改善」が6%増加した。このことから、メールセキュリティ対策の実装が進み、DNS等の周辺対策がまだ行われていないことが分かるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  5. 「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

    「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

ランキングをもっと見る
PageTop