富士フイルムビジネスイノベーション製プリンタに CSRF の脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.10.23(木)

富士フイルムビジネスイノベーション製プリンタに CSRF の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月6日、富士フイルムビジネスイノベーション製プリンタにおけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月6日、富士フイルムビジネスイノベーション製プリンタにおけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。横浜国立大学の櫛引淳之介氏、九鬼琉氏、溝口将隆氏、佐々木貴之氏、吉岡克成氏が報告を行っている。影響を受ける機種は以下の通り。

DocuPrint P450 d
DocuPrint P450 JM
DocuPrint P450 ps
DocuPrint C2450
DocuPrint C2450 II
DocuPrint C3200A
DocuPrint C3350
DocuPrint C3360
DocuPrint C3450 d
DocuPrint C3450 d II
DocuPrint 4050
DocuPrint 4060
DocuPrint 5060
DocuCentre-IV C2270
DocuCentre-IV C3370
DocuCentre-IV C4470
DocuCentre-IV C5570
ApeosPort-IV C2270
ApeosPort-IV C3370
ApeosPort-IV C4470
ApeosPort-IV C5570
ApeosPort-IV C2270 R
ApeosPort-IV C3370 R
ApeosPort-IV C4470 R
ApeosPort-IV C5570 R
ApeosWide 6050/3030
DocuWide 6057/3037
DocuWide 6055
DocuWide 3035
DocuWide C842
DocuWide 2055
DocuWide 9098α
DocuWide 9095α

 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が提供する複数のプリンタには、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在し、当該製品にログインした状態のユーザーが細工されたページにアクセスした場合、Web UI 上のユーザー情報を変更される可能性がある。また、ユーザーが機械管理者の場合、管理者 ID やパスワード等の設定が変更される可能性がある。

 富士フイルムビジネスイノベーションによると、CentreWare Internet Services機能またはインターネットサービス機能を停止することで、本件脆弱性を悪用した攻撃を防ぐことができる。手順については同社ウェブサイトに記載している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

    誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop