脆弱性診断の「基本のキ」企業での取り組み事例を交えながらリアルに解説 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

脆弱性診断の「基本のキ」企業での取り組み事例を交えながらリアルに解説

 同セミナーでは、脆弱性診断の導入を検討している企業や脆弱性診断に興味はあるが全体像がつかめていない企業の担当者を対象に、脆弱性診断の「実施タイミング」「実施計画の立て方」「実施準備」「実施の流れ」などの診断を進めるにあたって必要な情報を、実際の企業での取り組み事例を交えながらリアルな情報を提供する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
【脆弱性診断のプロがひも解く】誰にも聞けなかった正しい脆弱性診断の進め方~診断ガイド解説付~
【脆弱性診断のプロがひも解く】誰にも聞けなかった正しい脆弱性診断の進め方~診断ガイド解説付~ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社SHIFTは5月23日と6月19日に、オンラインセミナー「【脆弱性診断のプロがひも解く】誰にも聞けなかった正しい脆弱性診断の進め方~診断ガイド解説付~」を開催すると発表した。

 同セミナーでは、脆弱性診断の導入を検討している企業や脆弱性診断に興味はあるが全体像がつかめていない企業の担当者を対象に、診断を始めるにあたり迷わないで済むよう、脆弱性診断の「基本のキ」となる内容について解説する。

 同社では、脆弱性診断の進め方や検討方法等の基本的な情報や組織内で決めておくべき事項についての情報提供を目的に「脆弱性診断ガイド」を作成しており、講演では同ガイドをもとに、脆弱性診断の「実施タイミング」「実施計画の立て方」「実施準備」「実施の流れ」などの診断を進めるにあたって必要な情報を、株式会社マスラボ / 株式会社 SHIFT SECURITYのテクニカルコンサルタント 中村雄大氏が具体的に解説、実際の企業での取り組み事例を交えながらリアルな情報を提供する。

 同セミナーで使用する「脆弱性診断ガイド」はPDF11ページの資料で、目次とダウンロードページは下記の通り。

1.はじめに
 1-1.脆弱性診断を行う背景
 1-2.脆弱性診断の目的と範囲
2.脆弱性診断について
 2-1.脆弱性
 2-2.脆弱性診断とは
 2-3.脆弱性診断実施タイミング
3.脆弱性診断の実施
 3-1.脆弱性診断の計画
 3-2.脆弱性診断の実施準備
 3-3.脆弱性診断の実施
 3-4.脆弱性診断実施後の是正対応
 3-5.脆弱性診断の流れ

脆弱性診断ガイド(PDF版)
https://service.shiftinc.jp/resources/9731/

「【脆弱性診断のプロがひも解く】誰にも聞けなかった正しい脆弱性診断の進め方~診断ガイド解説付~」概要
日程:
 5月23日(木)13:00~14:00 / 17:00~18:00
 6月19日(水)13:00~14:00 / 17:00~18:00(内容は各回共通)
開催方式:オンライン
参加費:無料
申込:https://service.shiftinc.jp/seminar-index/seminar_20240523/

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop