リクルートが実証実験中の不動産会社向けサービスのサーバに不正アクセス、従業者等の情報が漏えい | ScanNetSecurity
2025.10.15(水)

リクルートが実証実験中の不動産会社向けサービスのサーバに不正アクセス、従業者等の情報が漏えい

 株式会社リクルートは7月16日、不正アクセスによる従業者等の情報漏えいについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 株式会社リクルートは7月16日、不正アクセスによる従業者等の情報漏えいについて発表した。

 これは7月9日に、同社の「SUUMO」が一部エリアで提供している実証実験中の不動産会社向けサービスのサーバに対し第三者からの不正アクセスを検知したため、システムを停止し、影響を調査したところ、従業者等に関する情報の漏えいが判明したというもの。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

    HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

  2. 美濃工業にランサムウェア攻撃、情報流出に関しては調査中

    美濃工業にランサムウェア攻撃、情報流出に関しては調査中

  3. マイナビでクラウド環境誤設定、14,762 件の社員情報にアクセス可能な状態に

    マイナビでクラウド環境誤設定、14,762 件の社員情報にアクセス可能な状態に

  4. 新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するシフト作成ツールへ不正アクセス

    新たに約 40,700 名分の従業員 ID 漏えいが判明 ~ スターバックスが利用するシフト作成ツールへ不正アクセス

  5. 外と内を統合して死角をゼロに ~ キヤノンITソリューションズが提案する「ASM → CNAPP 統合運用」

    外と内を統合して死角をゼロに ~ キヤノンITソリューションズが提案する「ASM → CNAPP 統合運用」PR

ランキングをもっと見る
PageTop