編集部からのおしらせ「2月3日(月) 13:44 頃に Scan PREMIUM 月間個人会員に関するお問い合わせをなさった方へ、メールアドレスが有効ではなく連絡がとれません」 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

編集部からのおしらせ「2月3日(月) 13:44 頃に Scan PREMIUM 月間個人会員に関するお問い合わせをなさった方へ、メールアドレスが有効ではなく連絡がとれません」

 問い合わせをいただいた際に記入いただいたメールアドレスに二度返信したところ都度エラーが戻ってきて電話番号等も存じませんので連絡を取ることができません。

おしらせ 編集部からのおしらせ

 本日 2月3日(月) 13:44 頃に Scan PREMIUM 月間個人会員に関してログインできないという問い合わせをなさった守喜屋武様(仮名)へご連絡です。

 問い合わせをいただいた際に記入いただいたメールアドレス y***@**s*****l.*** に二度返信したところ都度エラーが戻ってきて電話番号等も存じませんので連絡を取ることができません。

 お問い合わせ時にいただいたお名前をネットで検索して「たぶんこの方で間違いない」という方を見つけたのですが確証がないまま電話をしたりすると間違っていた場合変質者と間違われます。それ(変質者であること)は必ずしも間違いではないのかもしれないですが何よりも相手の方に大変なご迷惑となります。

 そのため申し訳ございませんが問い合わせフォームから別のメールアドレスをご連絡いただくか 080-3517-6934(編集部高橋)までご連絡下さい(会議や取材等で出られない場合があるのでその際はメッセージを残して下さい)。

 二度エラーで返ってきたメールに書きましたが、何か急ぎで読みたい記事があれば全文コピペして送るのでご連絡下さい。

追記(2月7日(金)10:12AM)
この記事にはつづきがあります。問い合わせをいただいた Scan PREMIUM 読者の方からは 2 月 7 日 (金) 10:11 AM 時点でまだ連絡がないのですが、約 67 時間後にとんでもない電話が来たので 2 月 6 日 (木) に記事を配信しました

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop