編集部からのおしらせ「2月3日(月) 13:44 頃に Scan PREMIUM 月間個人会員に関するお問い合わせをなさった方へ、メールアドレスが有効ではなく連絡がとれません」 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

編集部からのおしらせ「2月3日(月) 13:44 頃に Scan PREMIUM 月間個人会員に関するお問い合わせをなさった方へ、メールアドレスが有効ではなく連絡がとれません」

 問い合わせをいただいた際に記入いただいたメールアドレスに二度返信したところ都度エラーが戻ってきて電話番号等も存じませんので連絡を取ることができません。

おしらせ 編集部からのおしらせ

 本日 2月3日(月) 13:44 頃に Scan PREMIUM 月間個人会員に関してログインできないという問い合わせをなさった守喜屋武様(仮名)へご連絡です。

 問い合わせをいただいた際に記入いただいたメールアドレス y***@**s*****l.*** に二度返信したところ都度エラーが戻ってきて電話番号等も存じませんので連絡を取ることができません。

 お問い合わせ時にいただいたお名前をネットで検索して「たぶんこの方で間違いない」という方を見つけたのですが確証がないまま電話をしたりすると間違っていた場合変質者と間違われます。それ(変質者であること)は必ずしも間違いではないのかもしれないですが何よりも相手の方に大変なご迷惑となります。

 そのため申し訳ございませんが問い合わせフォームから別のメールアドレスをご連絡いただくか 080-3517-6934(編集部高橋)までご連絡下さい(会議や取材等で出られない場合があるのでその際はメッセージを残して下さい)。

 二度エラーで返ってきたメールに書きましたが、何か急ぎで読みたい記事があれば全文コピペして送るのでご連絡下さい。

追記(2月7日(金)10:12AM)
この記事にはつづきがあります。問い合わせをいただいた Scan PREMIUM 読者の方からは 2 月 7 日 (金) 10:11 AM 時点でまだ連絡がないのですが、約 67 時間後にとんでもない電話が来たので 2 月 6 日 (木) に記事を配信しました

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop