厚生医療センターでサイバー攻撃に対する BCP 対応訓練実施 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

厚生医療センターでサイバー攻撃に対する BCP 対応訓練実施

 日本文化厚生農業協同組合連合会(文化連)2月3日、秋田県厚生連 能代厚生医療センターでサイバー攻撃に対するBCP対応訓練を行ったと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 日本文化厚生農業協同組合連合会(文化連)2月3日、秋田県厚生連 能代厚生医療センターでサイバー攻撃に対するBCP対応訓練を行ったと発表した。

 同センターでは、初めての試みとして、電子カルテシステムがサイバー攻撃により使用できなくなった場合を想定した事業継続計画(BCP)対応訓練を実施。同訓練では、シナリオとサイバー攻撃対応フローチャートの読み合わせを行い、対応の手順や問題点などを確認し合いながら、連絡体制や患者対応、人的配置などに対する確認と検討を行った後、秋田県警察本部による訓練の講評とサイバー犯罪対策に関する講演を行っている。

 同センターでは今後も継続してサイバーセキュリティに関する教育・トレーニングを実施し、セキュリティ意識の向上に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop