鹿児島県知事になりすましたフェイスブックアカウントに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

鹿児島県知事になりすましたフェイスブックアカウントに注意を呼びかけ

 鹿児島県は5月14日、知事公式フェイスブックアカウントのなりすましアカウントへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
今回新たに発見されたなりすましアカウント
今回新たに発見されたなりすましアカウント 全 1 枚 拡大写真

 鹿児島県は5月14日、知事公式フェイスブックアカウントのなりすましアカウントへの注意喚起を発表した。

 同県職員からの情報提供で、同県運営の公式フェイスブックアカウント「鹿児島県知事塩田康一」になりすましたアカウントが確認されたという。

 なりすましアカウントは2件作成されているが、アカウント名に「鹿児島県知事」がなく、フォロワーがいない、記事の投稿がない、URLが公式と異なるといった特徴がある。

 同県ではフェイスブック運営者に対しなりすましを通報したところ、5月14日午前8時30分現在で利用できない状況になっていることを確認している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop