サイバー攻撃被害の報告先や様式の一元化 ~ 国家サイバー統括室(NCO)が意見募集 | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

サイバー攻撃被害の報告先や様式の一元化 ~ 国家サイバー統括室(NCO)が意見募集

 国家サイバー統括室(NCO)は7月10日、「被害報告一元化に関するDDoS事案及びランサムウェア事案報告様式」(案)に関する意見の募集について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 国家サイバー統括室(NCO)は7月10日、「被害報告一元化に関するDDoS事案及びランサムウェア事案報告様式」(案)に関する意見の募集について発表した。

 2024年11月29日付の「サイバー安全保障分野での対処能力の向上に向けた提言」で、「被害組織の負担軽減と政府の対応迅速化を図るため、報告先や様式の一元化、簡素化を進めるべき」との提言が行われるとともに、2025年2月5日のサイバーセキュリティ戦略本部第42回会合で、被害組織の負担軽減(報告様式一元化)が掲げられたことを踏まえ、2025年5月28日に報告のあり方について関係省庁で申し合わせを行い、DDoS攻撃事案及びランサムウェア事案が発生した場合に、関係省庁への報告等に利用可能な共通様式を策定、国民から広く意見を募集するため、7月10日から8月9日までの間、意見公募手続(パブリックコメント)を実施する。

 意見募集対象は「DDoS事案共通様式(案)」と「ランサムウェア事案共通様式(案)」で、電子メール、e-Gov入力フォーム、郵送で意見書を受け付ける。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  3. 宮崎トヨタ 顧客の下取り車オークション情報が漏えい

    宮崎トヨタ 顧客の下取り車オークション情報が漏えい

  4. なぜ PDF? 等の意見集まる ~「被害報告一元化に関するDDoS事案及びランサムウェア事案報告様式」(案)への意見公表

    なぜ PDF? 等の意見集まる ~「被害報告一元化に関するDDoS事案及びランサムウェア事案報告様式」(案)への意見公表

  5. ダイヤモンドエレクトリックホールディングス、タイ連結子会社にランサムウェア攻撃 データ暗号化を確認

    ダイヤモンドエレクトリックホールディングス、タイ連結子会社にランサムウェア攻撃 データ暗号化を確認

ランキングをもっと見る
PageTop