2021 年以降 年収 1,000 万円以上のセキュリティ求人の割合が増加 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

2021 年以降 年収 1,000 万円以上のセキュリティ求人の割合が増加

 株式会社コトラは7月16日、2025年上期のセキュリティ求人トレンドを分析した結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
セキュリティ求人 受注数の推移(業界別)
セキュリティ求人 受注数の推移(業界別) 全 2 枚 拡大写真

 株式会社コトラは7月16日、2025年上期のセキュリティ求人トレンドを分析した結果を発表した。

 セキュリティ人材の採用動向について、全体の求人数は2023年まで堅調に増加し、2024年は急激に増加している。2020年以降は事業会社・SIerの求人数が大幅に増加しており、2025年上期も同様の傾向が見られるという。

 また、2025年上期でのもう一つ顕著な動きとして、コンサルティング業界の中でも監査法人のITリスク・ITガバナンスコンサルタント(アドバイザリー)の市場が拡大していることを挙げ、個人情報保護法やGDPR(EU一般データ保護規則)などのグローバルの法規制への対応が増えてきたことが背景にあるとしている。

 セキュリティ人材の募集年収ごとの求人数を見たところ、2021年以降は全体の求人数の中でも1,000万円以上の高年収帯の割合が高いことが判明した。2025年上期もその傾向は続き、下期も年収1,000万円以上の求人数は増加すると予想しており、即戦力を求める割合が増えたことを背景として挙げている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

    Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop