セコムトラストシステムズ セキュアデータセンター内「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設 | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

セコムトラストシステムズ セキュアデータセンター内「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設

 セコムトラストシステムズ株式会社は7月29日、同社のセキュアデータセンター内に、株式会社アット東京の「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ATBeXの東京西アクセスポイント接続イメージ
ATBeXの東京西アクセスポイント接続イメージ 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は7月29日、同社のセキュアデータセンター内に、株式会社アット東京の「AT TOKYO Business eXchange(ATBeX)」の東京西アクセスポイントを新たに開設すると発表した。

 同社が運営するセキュアデータセンターは、BCP拠点として機能する安全性、強固なセキュリティ、24時間365日の監視体制を備え、大規模災害時でも機能を維持できる堅牢な構造で構築されている。

 アット東京が提供するATBeX(AT TOKYO Business eXchange)は、アット東京のデータセンター間および提携データセンター間、複数の顧客ネットワーク間接続を提供するネットワークプラットフォームサービス。

 ATBeXの東京西アクセスポイントの開設で、複数のクラウドサービス提供事業者との接続を論理的に束ね、一元的に管理できる柔軟なネットワーク構成を提供でき、企業は用途やワークロードに応じて最適なクラウドを選択しながら、安全かつ効率的なデータ連携が実現できる。

 なお、サービスの提供は2025年10月1日を予定している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  3. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  4. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

  5. クリックしていないのにアダルトサイトに登録させる「ゼロクリック詐欺」(シマンテック)

    クリックしていないのにアダルトサイトに登録させる「ゼロクリック詐欺」(シマンテック)

ランキングをもっと見る
PageTop