過去に文科省共済組合ホテルが使用していたドメインを悪用したフィッシングサイト | ScanNetSecurity
2025.11.28(金)

過去に文科省共済組合ホテルが使用していたドメインを悪用したフィッシングサイト

 文部科学省共済組合は11月4日、同組合の東京宿泊所「フォーレスト本郷」を装ったフィッシングサイトへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 文部科学省共済組合は11月4日、同組合の東京宿泊所「フォーレスト本郷」を装ったフィッシングサイトへの注意喚起を発表した。

 同組合では現在、「フォーレスト本郷」の名称、ロゴ、画像などを無断で使用し、過去に使用していたドメインを悪用した偽サイト(フィッシングサイト)の存在を確認しているが、当該サイトは「フォーレスト本郷」と一切関係が無いという。

 同組合では、「フォーレスト本郷」公式サイトを利用する際はURLを確認するよう呼びかけている。なお、正規サイトのURLは「 https://forest-hongo.jp/ 」だが、偽サイトは「.jp」ではなく「.com」となっているとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  2. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

  3. 西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

    西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

  4. バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

    バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

  5. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

ランキングをもっと見る
PageTop