CTC、営業担当者とエンジニア 4,000 名が SecuriST等 資格認定講座を受講 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

CTC、営業担当者とエンジニア 4,000 名が SecuriST等 資格認定講座を受講

 グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は7月29日、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)の営業・エンジニア4,000名に「SecuriST」や「EC Council」といった資格認定講座を提供することで、セキュリティ人材育成を支援すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は7月29日、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)の営業・エンジニア4,000名に「SecuriST」や「EC Council」といった資格認定講座を提供することで、セキュリティ人材育成を支援すると発表した。

 CTCでは、注力領域として「クラウドネイティブ」「セキュリティ」「データ&アナリティクス」「高度AI」の4つを定め、「セキュリティ」領域についてはシステム開発や運用に多くの実績を持つCTC独自の視点をもって総合力を活かしたサービス提供の実現を掲げている。

 CTCでは、「ゼロトラストアーキテクチャ」の実現に必要な技術要素や導入・運用計画の習熟度を高めるため、営業・エンジニア約4,000名が、GSXが開発した教育コース「SecuriST ゼロトラストコーディネイター」を受講し、顧客からのゼロトラストに関する要請に応えられる体制を強化する。

 またCTCでは、GSXが総代理店を務めるセキュリティ資格認定講座「EC Council公式トレーニング」を採用し、現時点で254名が技術認証機関「EC-Council」の各種認定資格を取得している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop