カード情報の漏えいは無し「AKAISHI公式通販サイト」へ不正アクセス | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

カード情報の漏えいは無し「AKAISHI公式通販サイト」へ不正アクセス

 コンフォートシューズ及び健康雑貨の製造販売を行う株式会社AKAISHIは9月、8月に公表した同社が運営する「AKAISHI公式通販サイト」への不正アクセスについて、続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真

 コンフォートシューズ及び健康雑貨の製造販売を行う株式会社AKAISHIは9月、8月に公表した同社が運営する「AKAISHI公式通販サイト」への不正アクセスについて、続報を発表した。

 同社では、第三者が7月16日午後4時半頃に「AKAISHI公式通販サイト」サーバ内に不正プログラムを設置したことが、7月22日午後5時半頃に社内調査の過程で判明し、情報漏えいの可能性を認識したため、ネットワーク等の稼働を部分的に見合わせていた。

 同社では外部のセキュリティ専門機関と連携し、影響範囲や原因の調査を進めた結果、不正プログラムにより2025年7月21日午前3時55分から7月22日午後5時47分頃までの間、同社管理サーバが第三者から閲覧可能な状態であった。

 漏えいした可能性があるのは、一部顧客の下記の個人情報。

氏名
性別
生年月日
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス

 なお同社では8月の第一報で、2025年7月16日午後4時半頃から7月22日午後5時半頃までに「AKAISHI公式通販サイト」でクレジット番号を入力した顧客のクレジットカード情報が漏えいした可能性があると公表していたが、本件におけるクレジットカード情報の漏えいはないとのこと。

 同社では現在、情報が漏えいした可能性がある顧客の特定作業を進めており、対象者には9月22日以降にメール、および書面で案内を行う。

 同社では不正なプログラムについて、発見した7月22日のうちに修正・削除を完了している。

 同社では再発防止策として、下記を実施するとのこと。

・管理アカウントの認証情報リセット
・管理ポリシーの見直し
・社内外に対しての通信ネットワークのセキュリティ強化
・社内管理機器のセキュリティ強化
・従業員教育の強化

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop