兵庫県立大学の入試特設サイトに関連するキーワード検索で偽サイトやなりすましサイト表示 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

兵庫県立大学の入試特設サイトに関連するキーワード検索で偽サイトやなりすましサイト表示

 兵庫県立大学は10月30日、検索サイトで表示される偽サイト・なりすましサイトへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 兵庫県立大学は10月30日、検索サイトで表示される偽サイト・なりすましサイトへの注意喚起を発表した。

 同学では現在、Googleなどの検索エンジンで兵庫県立大学の入試特設サイト「Hyogoon」に関連するキーワードを検索した際に、同学と無関係のページが表示されるケースが報告されているという。

 検索サイトで表示される偽サイト・なりすましサイトに誤ってアクセスすると、悪意のある第三者によって作成された偽サイトへの誘導、個人情報の入力による情報の不正取得、マルウェア(不正なソフトウェア)による端末の感染のリスクがあり、同学では正規ページかどうか確認するよう呼びかけている。

 なお、兵庫県立大学の入試特設サイト「Hyogoon」の正しいURLは「 https://www.u-hyogo.ac.jp/hyogoon/ 」。

 同学では安全にアクセスするためのポイントとして下記を紹介している。

・検索結果や外部サイトのリンクをクリックする前に、URLが 「 u-hyogo.ac.jp 」 で終わっているか、または含まれているかを確認。

・不審なURL(例:「.com」「.net」「.xyz」など)や、大学名が含まれていないURLにはアクセスしない。

・可能であれば、兵庫県立大学の公式ホームページから直接「Hyogoon」特設サイトへアクセス。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop